ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
E☆
E☆
大阪市内在住。旦那選手(UZ)と私(E☆)、娘っ子(イオチン5歳)の3人+コズ(6歳チワワ×パグのミックス犬)で外遊びを満喫!、、、のはずが、今のところなぜだか雨率80%以上!旦那選手の驚異の雨男ぶりにあきれつつ、それでも晴れキャンプを求めてキャンプに行き続ける我が家の記録です。
オーナーへメッセージ

2014年07月13日

十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その①

蒸し暑さに耐えられず、昨日、エアコン今年初始動してしまいました・・・
まだ、7月も中旬だというのに、先が思いやられます。
結婚して戸建に住むことになったのですが、それまではマンション暮らしの私。
戸建がこんなにも夏暑く、冬寒いとは思いませんでしたorz
マンションに引っ越したい・・・・・ボソッ

さてさて。
ノーキャンプの週末。
私は洗濯・掃除ババァとなり、旦那選手はキャンプ道具のメンテナンスに励んでおります。
十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その①

新しいテーブルを作成したり、現在活躍中のテーブルにワックス?を塗ったり。
じいじに会いに行ったり、甥っ子がお泊まりしに来てくれたり、何かとにぎやかな週末。
たまにはこんなのもありだなぁと思ったところで、

怒涛の3週連続キャンプの2回目、20140628-0629 十二坊温泉AC 1周年感謝祭レポ

行ってみます。



ありがたくも1周年感謝祭にご招待いただいた我が家。
こんな機会はそうないだろうと、すぐに参加表明しました。

が、当日は、イオチンの保育園参観日と重なっていることが後日判明!!
参観日は一応出とかなアカンでしょって事で、午前中は参観へ。
十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その①

もうすぐ七夕ということで、笹飾りの製作です。
ってか、織姫と彦星が夫婦だったってことを、この日の紙芝居で初めて知ってびつくり(@_@;)
結婚したらうれしくなって働かない二人を、父親が怒りまくって
天の川のこっちと向こうに引き離したってストーリー。
みなさん、知ってましたか??

あ、話が逸れましたが。
参観終わりそのまま車でゆららに向かいます。
十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その①
「ゆららはまだかしら?!」 って、そのデカすぎサングラス、大物女優かっ!!

11時過ぎに大阪をでて、特に渋滞もなく12時半くらいにゆらら到着!
この日は、旦那選手が大津で仕事があったため、とにかく急いで設営します。
完了とともに、旦那選手は大津へとんぼかえり。

一人で、小物を出したり、今夜の寝床を作ったりしている所へ、
みーパパさん、不良中年酒婦タマさん、ハミルトンさん・・・
お名前を聞くと、どなたもブログで拝見したこともある方々が来てくださいました(^_^;)
ご挨拶させていただきましたが、たくさんのブロガーさんとのご対面に
緊張しっぱなしで、何をしゃべったのか、あまり記憶がございません・・・(-_-メ)
申し訳ございません

あー、そうだ。
私の名前「E☆」はいったいなんて読むのか?と聞かれました。
「若かりし頃からSNS上で使ってた名前をそのまま使ったので、自己紹介とか考えてませんでしたー。
いーほし、えほし、いーぼし、なんでもお好きに呼んでください」とお答えしたのですが、
みなさんが去って行かれる背中を見ながら、もっと読みやすい名前にすれば良かったーとか思ってました。

そうこうしているとN家が到着!
キャンカーですが、今回ツインピルツ初張りです。
でも、こちとら一人で娘と犬の面倒見る羽目になってるわけで、
当然余裕かまして手伝うなんて芸当はできるわけありませんっ。ごめんよー。
ここで、ふと気づく。
Aサイトは我が家以外テントなし!(たぶん)
ゆららの管理人さんがN家の近くでって考えてくださった結果、
たくさんのキャンカーに囲まれるっていう、レアな体験ができました!

やっとこさ、落ち着きを取り戻して、周りを見渡すと・・・。
「imo・・・」と書いてあるボックスが目に飛び込んできます。
と同時に、歩みを進めてイモさんにご挨拶。

この時、子供も参加できるクラフトやってますよと教えて頂いたので、
N家ほのちゃんとイオチンを連れて、行ってみます。
十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その①

最初は、おっちゃんがやってくれるのを真剣に見ながら、完成したのがこれ↓。
十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その①
タイトル「軍隊」
 ・・・ってかさ、2人しかいない場合は、「コンビ」やろ?!
ちょうど、漫才の立ち位置やし。

作った後は、羊に夢中。
十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その①
まさか、乗るつもりでわ?!

とか、やってるうちに、感謝祭イベントが始まります。
湖南市の市長さんのご挨拶、ちょっとしたレクリエーション、南京玉簾を見た後は、
圧巻のファイヤーパフォーマンス。
muutaさんとおっしゃるパフォーマーさん。
十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その①
十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その①
あまりの迫力に、イオチン口が開いてます(^_^;)
十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その①
確かにコレはすごかった!

このころから、雨がパラパラ降ってましたが、物ともせず「恋するフォーチュンクッキー」をみんなで踊ります。
十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その①

私も、AKBに入れるんちゃう?!ぐらいのパフォーマンス見せたりましたっ!



・・・嘘です。一振りも踊っておりません。
みなさんからの持ち寄り一品料理を少し頂きながら、娘が踊るのを見てました(^_^;)


はぅあ~(+_+)
まとめられないので、今回はここまでっ!

後半へ続くっ















同じカテゴリー(十二坊温泉オートキャンプ場)の記事画像
20150110-0111 ゆらら ~料理しないキャンプ~
十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その②
今さらですが・・・4月キャンプ
20140301-0302十二坊温泉オートキャンプ場 ②
20140301-0302十二坊温泉オートキャンプ場
設営完了してました(≧∇≦)
同じカテゴリー(十二坊温泉オートキャンプ場)の記事
 20150110-0111 ゆらら ~料理しないキャンプ~ (2015-02-03 16:40)
 十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その② (2014-07-27 14:48)
 今さらですが・・・4月キャンプ (2014-06-13 23:52)
 20140301-0302十二坊温泉オートキャンプ場 ② (2014-04-22 22:44)
 20140301-0302十二坊温泉オートキャンプ場 (2014-03-13 23:18)
 設営完了してました(≧∇≦) (2014-03-01 23:07)

この記事へのコメント
ちわ♪

えほし♪ これがいい♡

てか キャンカーの中にテント一張・・・ 寂しいかも
でも 楽しそう♡
キャンカーいいよね・・・ 欲しい・・・ (絶対に買うことはありません❕)

ゆらら 冬になったら行きたい キャンプ場です♪

って 行きたいところ沢山ですわ〜 が 現実は厳しい・・・・
Posted by ぴす at 2014年07月13日 19:34
こんばんはぁヾ(〃^∇^)ノ

おお!解ります!
うちは逆バージョンで戸建からマンションになりました。
マンション冬暖かい~~!!ビックリしましたね!笑

ゆらら感謝祭!

実は私にとっては憧れの、みーぱぱさん♡
あの時みーぱぱさんのブログと出会わなかったら
私は相変わらずの引き篭もりでキャンプなんて知らないままだったでしょう。笑
1度でええからお会いしたいわぁ~

ゆらら~温泉三昧~私も、はよ行きたいわぁ~
Posted by keikoさんkeikoさん at 2014年07月13日 20:15
おはようございます!

大物ブロガーさんとのグルキャン。。。
こうしてE☆さんも大物ブロガーの道を歩むんですね(遠い目)

自分は「いーほし」さんって読んでました〜(^^)

後半も楽しみにしてますね!
Posted by AmeAme at 2014年07月14日 09:14
ゆららレポ楽しみにしておりましたw

そういえば、あの羊、ヤギではなく羊だったんですねぇ。
はじめずっとヤギとばっかり思ってましたw

初日の雨、結構降りましたね~。
特に消灯後が酷かったwww
ちなみに次の日の朝、うちのテントの屋根にすんごい水が溜まってて焦りましたw
Posted by どんべ at 2014年07月14日 17:13
こんばんは!

戸建てが一番快適と思いきや、マンションのが過ごしやすいんですね~

自分はおんぼろアパートからの戸建てなので、マンションの快適さが羨ましいと思いました!

でも、キャンプをする環境では収納やらで戸建てのがいいでしょww

それにしても、名立たるブロガーさんとお会いになったんですね~

E☆、、、確かにどう読むか自分も迷いますが、会うのを前提でハンドルネームなんてつけないですもんね~

1周年感謝祭、やはりいろいろと楽しい企画があって楽しそうですね♪

続きも楽しみにしてます!!
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2014年07月15日 00:45
E☆様おはようさんです^^

当日はあつかましいお声掛けさせてもうてご迷惑ちゃいましたやろか?

晴れたり・降ったり・暑かったり?のものす忙しいお天気でしたけど。
いろんなイベントや振る舞いや持ち寄りのお料理。
楽しい二日間でした。

またゆっくりとご一緒できたらて思います^^。
サングリアご馳走様でした♪

事後報告で申し訳ございませんが・・・お気に入り頂戴させていただきました。
Posted by 不良中年酒婦タマ不良中年酒婦タマ at 2014年07月15日 05:56
えらいトコで終わりましたねw

続き待ってますよー 笑
Posted by oniyononiyon at 2014年07月15日 09:11
ぴすさん

こんにちは。
返信遅くなりまして、申し訳ありません。

キャンカーに囲まれてると、違う物欲のツボを刺激されてしまいますよ!
中も見せてもらうと、もう家ですよ。
年取ってから、キャンカーでいろんな所行きたいなぁと思いました。

ゆらら、ぜひ!
温泉がすぐそこなのが、もう魅力的すぎですよ☆
Posted by E☆E☆ at 2014年07月15日 09:55
keikoさん

こんにちは。
返信遅くなり申し訳ありません。

いいなぁ、マンション・・・。
冬キャンで、2日も家をあけると冷え切ってて、中々暖まらない我が家(+o+)
せつない。

みーパパさん、すごい話しやすい方でしたよー!
しかも、流石たくさんのギア、キャンプ場などの情報を持ってはるので、
お話してるとほんと勉強になります♪

寒くなったら、ゆららぜひっ!!!
Posted by E☆E☆ at 2014年07月15日 10:20
Ameさん

こんにちは。
返信遅くなり申し訳ありません。

大物ブロガーなんでね、他の対応も忙しくてね~www
って嘘です(^^ゞ
いつまでも庶民派ブロガーでございます~♪
Posted by E☆E☆ at 2014年07月15日 10:34
どんべさん

こんにちは。
返信遅くなり申し訳ありません。

楽しみにして頂いてありがとうございます♪
そんなに内容濃く書けるかとっても不安ですが、頑張ります(>_<)

そうそう、羊なんですよ。
私もこの記事書くときにゆららのFB確認しました。

初日の夜の雨はすごかったですね!
バケツをひっくり返したような雨とは、これの事でしたね~(@_@。
Posted by E☆E☆ at 2014年07月15日 10:40
ぱぱボーダーさん

こんにちは。

キャンプを考えると、戸建サイコー!なんですが、日々の生活を考えると、
やっぱりマンションに軍配があがっちゃいますね、私。

そうなんです、有名ブロガーさんとの遭遇ですよ!
私から挨拶行こうと思っていたのに、わざわざ来てくださって・・・。
なのに、めっちゃテンパる私orz

続きもがんばりまーす!
Posted by E☆E☆ at 2014年07月15日 10:43
不良中年酒婦タマさん

こんにちは。
迷惑だなんて、とんでもない!!
ごあいさつ行きます!なんて意気込んでみたものの、
当日になって「顔知らんのにどうすれば?!」と不安になってました。
なので、来て頂いて本当にありがたかったです♪

確かに、イベントに料理にお天気まで盛りだくさんで、ほんとに楽しめました!
参加して良かったです(*^_^*)

こちらこそ、またご一緒出来ると嬉しいです!
そして、お気に入りありがとうございます。私も頂きます♡
Posted by E☆E☆ at 2014年07月15日 11:01
oniyonさん

こんにちは。

そうなんですよw
自分で後で読み返して、「切るとこ間違えたな」って思いました。
ま、しゃーない。

続き、頑張ります。
Posted by E☆E☆ at 2014年07月15日 11:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
十二坊温泉AC 1周年感謝祭 その①
    コメント(14)