2015年01月12日
初めての父子キャンin青川峡キャンピングパーク
今回、嫁は療養中の為、お留守番。
じゃあ父子って事で、TOKIO在住の友人KZと、二家族で父子キャン行ってきました。
2014/12/27-12/28の一泊で。
ってことでブログ更新も旦那が担当です。
場所は某雑誌で関西人気№1の青川峡。
さて当日、朝はのんびり出発!ってところでまさかのバッテリー上がり・・・。
ディーラーに連絡するも正月休み・・・。
近所をぶらつくも車影無し・・・。
仕方なく、ホムセンでバッテリー充電器を購入して、ちょっと充電して、
GSまで走って、バッテリー交換。
消費時間1時間、消費財産数万円・・・幸先悪し。
嫁の居ぬ間に、1ランク上のバッテリーに積み替えてやりました。

GSの店員さんが、「どうっすか?エンジンのかかりが違うでしょ!」と笑顔で問いかけてくるも、
そんな繊細な違いが分かる訳なく生返事。
でも充電回数が減るから、燃費が良くなる、って話はトリビア(古)でした。
続きを読む
じゃあ父子って事で、TOKIO在住の友人KZと、二家族で父子キャン行ってきました。
2014/12/27-12/28の一泊で。
ってことでブログ更新も旦那が担当です。
場所は某雑誌で関西人気№1の青川峡。
さて当日、朝はのんびり出発!ってところでまさかのバッテリー上がり・・・。
ディーラーに連絡するも正月休み・・・。
近所をぶらつくも車影無し・・・。
仕方なく、ホムセンでバッテリー充電器を購入して、ちょっと充電して、
GSまで走って、バッテリー交換。
消費時間1時間、消費財産数万円・・・幸先悪し。
嫁の居ぬ間に、1ランク上のバッテリーに積み替えてやりました。

GSの店員さんが、「どうっすか?エンジンのかかりが違うでしょ!」と笑顔で問いかけてくるも、
そんな繊細な違いが分かる訳なく生返事。
でも充電回数が減るから、燃費が良くなる、って話はトリビア(古)でした。
続きを読む