ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
E☆
E☆
大阪市内在住。旦那選手(UZ)と私(E☆)、娘っ子(イオチン5歳)の3人+コズ(6歳チワワ×パグのミックス犬)で外遊びを満喫!、、、のはずが、今のところなぜだか雨率80%以上!旦那選手の驚異の雨男ぶりにあきれつつ、それでも晴れキャンプを求めてキャンプに行き続ける我が家の記録です。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月12日

初めての父子キャンin青川峡キャンピングパーク

今回、嫁は療養中の為、お留守番。

じゃあ父子って事で、TOKIO在住の友人KZと、二家族で父子キャン行ってきました。
2014/12/27-12/28の一泊で。
ってことでブログ更新も旦那が担当です。

場所は某雑誌で関西人気№1の青川峡。

さて当日、朝はのんびり出発!ってところでまさかのバッテリー上がり・・・。
ディーラーに連絡するも正月休み・・・。
近所をぶらつくも車影無し・・・。

仕方なく、ホムセンでバッテリー充電器を購入して、ちょっと充電して、
GSまで走って、バッテリー交換。
消費時間1時間、消費財産数万円・・・幸先悪し。

嫁の居ぬ間に、1ランク上のバッテリーに積み替えてやりました。



GSの店員さんが、「どうっすか?エンジンのかかりが違うでしょ!」と笑顔で問いかけてくるも、
そんな繊細な違いが分かる訳なく生返事。
でも充電回数が減るから、燃費が良くなる、って話はトリビア(古)でした。

  続きを読む