2014年12月07日
20141101-1103 三ツ星オートキャンプ場
すっかり寒くなって、冬真っ盛りですね。
キャンプ行かれてる方も昼から焚き火であったまったり、
薪ストーブを楽しんだりされていることでしょう・・・。
私は、数ヶ月前にパソコンが壊れて住所録がなくなったことに
昨日ふと気づき、あわてて夜中までかかって住所録を作ってました(;´∀`)
そんなわけで、今朝(というか、昼前)起きたら、
イオチンと旦那選手は「動物園行ってきまーす!」と母を置いて出かけてしまった・・・。

では。
11月あたまに行った、前職の同僚たちとの関東・関西間っこキャンプ
in 三ツ星オートキャンプ場レポ。
行ってみます。
キャンプ行かれてる方も昼から焚き火であったまったり、
薪ストーブを楽しんだりされていることでしょう・・・。
私は、数ヶ月前にパソコンが壊れて住所録がなくなったことに
昨日ふと気づき、あわてて夜中までかかって住所録を作ってました(;´∀`)
そんなわけで、今朝(というか、昼前)起きたら、
イオチンと旦那選手は「動物園行ってきまーす!」と母を置いて出かけてしまった・・・。

では。
11月あたまに行った、前職の同僚たちとの関東・関西間っこキャンプ
in 三ツ星オートキャンプ場レポ。
行ってみます。
今回一緒に行ったのは、前職の同僚K家ファミリーと、センセー(当時からのあだ名です。)
そして我が家。
我が家以外は、本格キャンプ初とのことで、このキャンプに向けて
いろんな道具をそろえてきた模様。
なのに・・・。予定の前の週から、天気予報は怪しげ。
前日にはキャンプ予定のすべての日程が雨マークorz
雨キャンパーの我が家、本領発揮しすぎですけども・・・。
K家は、2歳のTちゃんがいることもあり、雨キャンプには消極的。
旦那選手がキャンプで、1ミリの雨には傘はいりまへん!!とかプレゼンするも、
無理に行ってもしょうがないので、K家の決断を待つことに。
前日。「とりあえず行くつもりで荷物積んでます!」との連絡を受け、
我が家も前日から荷物の積み込み。(我が家にしては珍しく早めの準備)
翌日は、11時半にマックスバリュ金谷店で待ち合わせ。
なーのーに。
私寝坊・・・。出発時間が30分遅れた上に、雨のせいかなんだか事故が多くて渋滞まみれ。
結局30分遅れを取戻せず、合流。
主婦が3人集まれば、「こっち買うほうがお得ちやう?」とかいう話になり、
キャベツ1玉にしよう!とか、一事が万事そんなことしてたもんで、
キャンプの買出しで過去最高の出費&量:(;゙゚'ω゚'):
がんばって消費しよ!てなわけで、キャンプ場到着!
・・・めっさ雨降りガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
いや、予想はしてたけどさ。とか思いながら、設営。

(写真は翌日のもの)
K家は、コールマンのタフワイドドームを購入しての参戦。
我が家は、リビング用にベルテント、寝るようにサイタリス。
そして、各テント間移動時の雨よけのために、タープを2つ連結しました。
11月の割りに寒くなかったので、リビングは外にすることにしました。
設営完了したころに、「ピザつくり体験やりまーす」との場内アナウンスがあり、早速参加!
昼ごはんはこれを狙ってましたのでね♪

生地をのばしてぇ、

ソース塗ってぇ、

順番に石釜で焼いてもらってぇ、

はい、完成!
焼き時間は、もう2、3分なんですね!早っ(@_@;)
雨で、キャンセルがあったとかで、ほんとは1家族1枚のところ、2枚までOKってことになり、
子供たちも大満足で、おなかいっぱいです(*^_^*)
焼きたてピザ、めちゃくちゃ美味しかったです!
まだまだ、雨振り中。だけど、なにやら天気予報が変わってきてる!
最終日は、晴れそうやし、何やったら、今日の夜も雨振れへんでっ!!!
とか言いながら、センセーが腕によりをかけて、晩御飯を作ってくれてます。

そして、カンパーイ!

この日は、チキンのトマト煮込みと、ねぎと鶏肉いためたやつと、あと他にもいろいろありましたが、
すべて忘れてしまいました。その上、写真もありません。
あるのは、パンをあぶっている写真のみっていう・・・。ブロガー失格。

晩御飯の後も、雨はしとしと。なんで、子供たちは携帯でムービー鑑賞。仲良し♡

大人は、前職のはなしとか、K家の旦那さんが旨味の専門家なんで、
いろんな食べ物の旨味成分の話を聞いたりしてました。
旨味成分の違うものを同じ料理に入れると、なんだか美味しく仕上がる仕組みだそうです。
ほぇ~、そうなんだ。
とか言いながら、Tちゃんを寝かせてK家Mちゃんが寝落ち。
誰がどのテントで寝るか協議した結果、イオチンはどうしてもセンセーと一緒に寝たいと。
なので、旦那選手がサイタリスでソロ気分を味わうことになり、
みんな朝早かったので、この日は早めに就寝しました。
はーい。翌朝。
わーい、雨、降ってないずらー!!!
からの、朝食はホットケーキ。
Mちゃん特製、バナナチーズホットケーキ!

バナナはお好みでまぁ2本くらい?!、粉チーズは生地がチーズで隠れるくらいっていう
Mちゃん相変わらず、男の料理ぽいレシピですが、めちゃウマ。
子供たちはもちろん、私もおかわりしてました。
朝食後は、キャンプ場の目の前にある川に散歩へ。

石投げに興じるお子達。

センセーと手つなぎデートでうれしそうなイオチン。

K家のポポーと我が家の小次郎さん。
昨日、あんなに雨が降ったのに、川の水はにごってないし増水もしてない!

夏なら、入って遊べるな~とかいいながら、散歩。


散歩から戻ったら、今度は縄跳び。ちょっとした遊び道具も貸してくれるんです、このキャンプ場。

この時、Tちゃんは雨も降ってないのにテントの中でトミカに夢中。
雨用おもちゃの効力凄すぎ(;^ω^)
さて、お昼。
お昼ごはんもセンセーとMちゃんの協同作業により、焼きそばと簡単サラダ。

動いた後は、美味しいね!
今回、珍しく写真をたくさん撮ったので、長くなりました。
この後も、キャンプ場のちょっとしたイベントとか、近くでやってるお祭りとか、
なにかと盛りだくさんなんですよね~。
なーのーで。今日は、ここまでっ!!
そして我が家。
我が家以外は、本格キャンプ初とのことで、このキャンプに向けて
いろんな道具をそろえてきた模様。
なのに・・・。予定の前の週から、天気予報は怪しげ。
前日にはキャンプ予定のすべての日程が雨マークorz
雨キャンパーの我が家、本領発揮しすぎですけども・・・。
K家は、2歳のTちゃんがいることもあり、雨キャンプには消極的。
旦那選手がキャンプで、1ミリの雨には傘はいりまへん!!とかプレゼンするも、
無理に行ってもしょうがないので、K家の決断を待つことに。
前日。「とりあえず行くつもりで荷物積んでます!」との連絡を受け、
我が家も前日から荷物の積み込み。(我が家にしては珍しく早めの準備)
翌日は、11時半にマックスバリュ金谷店で待ち合わせ。
なーのーに。
私寝坊・・・。出発時間が30分遅れた上に、雨のせいかなんだか事故が多くて渋滞まみれ。
結局30分遅れを取戻せず、合流。
主婦が3人集まれば、「こっち買うほうがお得ちやう?」とかいう話になり、
キャベツ1玉にしよう!とか、一事が万事そんなことしてたもんで、
キャンプの買出しで過去最高の出費&量:(;゙゚'ω゚'):
がんばって消費しよ!てなわけで、キャンプ場到着!
・・・めっさ雨降りガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
いや、予想はしてたけどさ。とか思いながら、設営。

(写真は翌日のもの)
K家は、コールマンのタフワイドドームを購入しての参戦。
我が家は、リビング用にベルテント、寝るようにサイタリス。
そして、各テント間移動時の雨よけのために、タープを2つ連結しました。
11月の割りに寒くなかったので、リビングは外にすることにしました。
設営完了したころに、「ピザつくり体験やりまーす」との場内アナウンスがあり、早速参加!
昼ごはんはこれを狙ってましたのでね♪

生地をのばしてぇ、

ソース塗ってぇ、

順番に石釜で焼いてもらってぇ、

はい、完成!
焼き時間は、もう2、3分なんですね!早っ(@_@;)
雨で、キャンセルがあったとかで、ほんとは1家族1枚のところ、2枚までOKってことになり、
子供たちも大満足で、おなかいっぱいです(*^_^*)
焼きたてピザ、めちゃくちゃ美味しかったです!
まだまだ、雨振り中。だけど、なにやら天気予報が変わってきてる!
最終日は、晴れそうやし、何やったら、今日の夜も雨振れへんでっ!!!
とか言いながら、センセーが腕によりをかけて、晩御飯を作ってくれてます。

そして、カンパーイ!

この日は、チキンのトマト煮込みと、ねぎと鶏肉いためたやつと、あと他にもいろいろありましたが、
すべて忘れてしまいました。その上、写真もありません。
あるのは、パンをあぶっている写真のみっていう・・・。ブロガー失格。

晩御飯の後も、雨はしとしと。なんで、子供たちは携帯でムービー鑑賞。仲良し♡

大人は、前職のはなしとか、K家の旦那さんが旨味の専門家なんで、
いろんな食べ物の旨味成分の話を聞いたりしてました。
旨味成分の違うものを同じ料理に入れると、なんだか美味しく仕上がる仕組みだそうです。
ほぇ~、そうなんだ。
とか言いながら、Tちゃんを寝かせてK家Mちゃんが寝落ち。
誰がどのテントで寝るか協議した結果、イオチンはどうしてもセンセーと一緒に寝たいと。
なので、旦那選手がサイタリスでソロ気分を味わうことになり、
みんな朝早かったので、この日は早めに就寝しました。
はーい。翌朝。
わーい、雨、降ってないずらー!!!
からの、朝食はホットケーキ。
Mちゃん特製、バナナチーズホットケーキ!

バナナはお好みでまぁ2本くらい?!、粉チーズは生地がチーズで隠れるくらいっていう
Mちゃん相変わらず、男の料理ぽいレシピですが、めちゃウマ。
子供たちはもちろん、私もおかわりしてました。
朝食後は、キャンプ場の目の前にある川に散歩へ。

石投げに興じるお子達。

センセーと手つなぎデートでうれしそうなイオチン。

K家のポポーと我が家の小次郎さん。
昨日、あんなに雨が降ったのに、川の水はにごってないし増水もしてない!

夏なら、入って遊べるな~とかいいながら、散歩。


散歩から戻ったら、今度は縄跳び。ちょっとした遊び道具も貸してくれるんです、このキャンプ場。

この時、Tちゃんは雨も降ってないのにテントの中でトミカに夢中。
雨用おもちゃの効力凄すぎ(;^ω^)
さて、お昼。
お昼ごはんもセンセーとMちゃんの協同作業により、焼きそばと簡単サラダ。

動いた後は、美味しいね!
今回、珍しく写真をたくさん撮ったので、長くなりました。
この後も、キャンプ場のちょっとしたイベントとか、近くでやってるお祭りとか、
なにかと盛りだくさんなんですよね~。
なーのーで。今日は、ここまでっ!!
Posted by E☆ at 17:50│Comments(6)
│三ツ星オートキャンプ場
この記事へのコメント
また突然の終了宣言 笑
良さげなキャンプ場ですね
それにしてもベルとサイタリスなんて、超贅沢な設営ですね
あ、ピザめちゃくちゃ旨そうですね!
良さげなキャンプ場ですね
それにしてもベルとサイタリスなんて、超贅沢な設営ですね
あ、ピザめちゃくちゃ旨そうですね!
Posted by oniyon
at 2014年12月08日 10:46

oniyonさん
こんにちは。
何でしょう、次につづくっ!みたいな上手い終わり方が出来ません(^^ゞ
ここ、良かったですよ~。
管理人さんご夫婦がまたいい人で、また行きたいキャンプ場ですよ。
ほんとは、ベルとローベンスを持って行きたかったんですが、
積載事情により、サイタリスになりました~。
やっぱり車はハイエースだなと思った瞬間でしたw
こんにちは。
何でしょう、次につづくっ!みたいな上手い終わり方が出来ません(^^ゞ
ここ、良かったですよ~。
管理人さんご夫婦がまたいい人で、また行きたいキャンプ場ですよ。
ほんとは、ベルとローベンスを持って行きたかったんですが、
積載事情により、サイタリスになりました~。
やっぱり車はハイエースだなと思った瞬間でしたw
Posted by E☆
at 2014年12月08日 13:40

ちわ〜♪
雨のCamp場・・・ あかん思わず目がそこに
さすが過ぎるはE☆家(笑)
イオチンの楽しそうな姿見るのって良いわぁ〜
そろそろレポ渋滞解消かな❔
雨のCamp場・・・ あかん思わず目がそこに
さすが過ぎるはE☆家(笑)
イオチンの楽しそうな姿見るのって良いわぁ〜
そろそろレポ渋滞解消かな❔
Posted by ぴす at 2014年12月08日 18:27
ぴすさん
こんばんは!
雨がなくちゃ、我が家のキャンプじゃないっ!!!
って、そんなわけないです~(´Д`)
でも、結果オーライ、雨でも素敵キャンプ場でした♪
レポ渋滞、あと1話ですっきり解消ですよっ!
ぴすさんはじめ、他の方のブログを読んでる時間もあまりないので、
申し訳ないのですが、ゆっくりやってきます<m(__)m>
こんばんは!
雨がなくちゃ、我が家のキャンプじゃないっ!!!
って、そんなわけないです~(´Д`)
でも、結果オーライ、雨でも素敵キャンプ場でした♪
レポ渋滞、あと1話ですっきり解消ですよっ!
ぴすさんはじめ、他の方のブログを読んでる時間もあまりないので、
申し訳ないのですが、ゆっくりやってきます<m(__)m>
Posted by E☆
at 2014年12月08日 20:07

こんばんは!
さすが『レインベルマスター E☆家』!!
E☆さんのレポ読んでいると、雨キャンも楽しいことしか無いように感じますw
傘さして炙ってるシーンを押さえているところは、さすがブロガーさんですねw
続きも楽しみにしています!
さすが『レインベルマスター E☆家』!!
E☆さんのレポ読んでいると、雨キャンも楽しいことしか無いように感じますw
傘さして炙ってるシーンを押さえているところは、さすがブロガーさんですねw
続きも楽しみにしています!
Posted by kazto76
at 2014年12月08日 21:00

kazto76さん
こんばんは!
レ、レインベルマスター・・・笑
また新たな名前をもらってしまった~orz
雨でも楽しまないと、我が家のキャンプは楽しさ半減ですからっ!
いや、晴れのほうが絶対良いんですけどね(;´∀`)
もっとみなさんのいい写真テクを盗まないと!とは思ってるんですけど、
なかなか難しいですね。
こんばんは!
レ、レインベルマスター・・・笑
また新たな名前をもらってしまった~orz
雨でも楽しまないと、我が家のキャンプは楽しさ半減ですからっ!
いや、晴れのほうが絶対良いんですけどね(;´∀`)
もっとみなさんのいい写真テクを盗まないと!とは思ってるんですけど、
なかなか難しいですね。
Posted by E☆
at 2014年12月08日 21:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。