ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
E☆
E☆
大阪市内在住。旦那選手(UZ)と私(E☆)、娘っ子(イオチン5歳)の3人+コズ(6歳チワワ×パグのミックス犬)で外遊びを満喫!、、、のはずが、今のところなぜだか雨率80%以上!旦那選手の驚異の雨男ぶりにあきれつつ、それでも晴れキャンプを求めてキャンプに行き続ける我が家の記録です。
オーナーへメッセージ

2014年02月10日

20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅱ

前回の記事からたっぷり時間が空いてしまいました(^_^;)
もう2月って、こないだ年明けたばっかりなのに早いですねぇ。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。
今年も身をもって体験中のE☆です。

1月は何をしていたかってーと。
使用していた化粧品がなくなってしまう!!!てことで、
化粧品ジプシーになってました。
いろんなところのを試した結果、年甲斐もなくほっぺに大粒の吹き出物ができるという大失態・・・。
町を歩いていてでほっぺにでかい吹き出物がある女を見かけたら、それは私です。
あー、どうでもいい話でした。

昨日今日と、今年初キャンプに行ってきました。
が、クリスマスキャンプレポが途中なので、これはまた今度。
多分、3月終盤なら早い方か・・・?!

というわけで、クリスマスキャンプ第二話。
シャンパンタワーで乾杯!の後は、映画の話とか、キャンプの話とか、
なんやかんや盛り上がり、1日目就寝。

翌日朝は、各家族でって事で、うちはホットケーキ。
20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅱ
イオチンのがっつき、No.1です。
簡単でよろしい(^^)v

寒い朝でしたが、アラジンのおかげでぬっくぬく。
洗い物も、100円で7分お湯が出るので、大富豪並みに金を突っ込み
洗ってやります。洗い物スピード、当社比約2倍で。

ゆっくりめ朝ご飯の後は、近くの温泉へ。
どんぐりの里へ。

K家Yちゃんともはや恒例になりつつある「子供がパパと入りたいって~♡」作戦で、
女二人、ゆっくりまったり入浴時間。
露天風呂やらサウナやら、そりゃもう満喫ですわ。

そして、併設されているどんぐり横丁で、おひるごはん。
といっても、五平餅となんかのセット。
五平餅が美味しかったぁ~。
20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅱ
私、昔からもちもち食感が大好きです。
どうでもいい情報とともに、水車をバックにはいチーズ(^^)v
ゆっくりと横丁を堪能し、サイトに戻ります。
特にイベントはないまま、夕方。

この日は、一応クリスマスが近いってことで、メニューはクリスマス風に。
キャンプ前日に予約しておいた丸鶏で、ローストチキンに挑戦!

この丸鶏。
最初は、もう予約がいっぱいで「丹波の赤鶏しかないんです~。」とスーパーのおばちゃん。
普通の鶏より1000円ほど高いけど、しょうがないのでそれを予約。
翌日、スーパーのおばちゃんから電話で、
「赤鶏が入らなくて、ちゃみどりしかないんですわ~」と。
私の頭の中は、ちゃみどり=茶緑しか思い浮かばず。
毛むしられた鶏に、赤も緑も関係あるんかい?と思いながら「それでいいです」と電話を切るが、
頭の中はハテナ100万個なわけで。
ネットで調べてみると、「茶美鶏」なんですね~。納得。
そんな流れで手に入れた、丸鶏を使った、ローストチキン。

まずは、きれいに水洗い。からのー、丸かじりー!!
20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅱ
はしてませんが、冷たい水でM家Rくんがきれいに洗ってくれました。
それの水分をよーく拭き取ってぇ、と思ったら、
キッチンペーパーが3枚ほどしかない・・・(-_-;)
他の家族も皆キッチンペ⋯パー忘れてきてるっていう・・・。
しかたがないので、ティッシュでふきふき。
スパイスふりふり、中にピラフつめつめ、お尻とめとめ。で準備完了~。
ここは一人作業だったため、写真撮る余裕なしでした(>_<)

焼くだけ丸鶏をもって、宴会幕へ。
子供たちは、Yちゃん指導のもとケーキ作りに励んでいます。
20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅱ

外では、昨夜プレゼントしたシーズンランタンの点火講習が行われています。
20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅱ
寝そべりながら、ランタンの中を確認している人。
20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅱ
2013年と2014年のシーズンランタン。
20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅱ
焚火しながら、ローストチキン待ち。
20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅱ
そうこうしているうちに、ローストチキン出来上がり~☆
20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅱ
宴の始まりです。

夕食メニューは、ローストチキン、トルティーヤ、白菜まぜまぜサラダ。
それぞれ3家族の持ち寄りです。
って写真を載せたいところですが、カメラの腕が悪すぎて、
掲載に耐えれる写真がいちまいもありませんでした・・・orz

さっさと次の話題に・・・。
クリスマスということで、子供たちへサンタさんがプレゼントを届けてくれます。
本物(?)のサンタさん登場に、子供たちは「わーぉ」と大喜び。
ってか、どう扱っていいかわからん感じ?!
でも、プレゼントはもらえてうれしい!!!!みたいな。
20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅱ
テンションあがって、にっこにこな子供たち。よかったよかった。
喜んでいる子供を見ながら、小学生のころに母からもらった
「手編みのカーディガン」にタグがついているのを発見し、
微妙な気持ちになったことを思い出してました。
ネタだったのか、うっかりミスだったのか、今となってはわからないですが、
笑えるいい思い出です(-_-メ)
サンタさん、いつまで信じてくれるかわからんけど、こういうの大事よね~、うんうん。
と、余韻に浸っていると、

サンタさん:「プレゼント、まだある!」

嫁3人:「ん?!子供たちには、配り終わったのでは?誰にプレゼント???」

サンタさん:「まずは、Yちゃん、そして、E☆ちゃん。最後に、Rちゃん」
と、嫁3人にプレゼントが手渡されました。
それぞれ、開けてみるとな、なんと!!!!!

Yちゃんは、NANGAのシュラフ。
私は、ネックレス。
Rちゃんは、ブレスレット。

と、旦那衆からのサプライズプレゼントでした。

中身を確認した後も、サンタ役のM夫妻がハワイ挙式で買ってくれたお土産だと思い込み、
「こないだネックレスなくしたばっかりで、欲しかったんよー!!」と力説していました、私。
Yちゃんに至っては、
「こんなに欲しいものともらったものがぴったりだったことはなかった。うれしすぎる~!!」
と本気で泣いてました。
いやー、サプライズいいね♪
来年もお願いしますよ、旦那選手♡

こそこそ相談してたのかと思うと、なんか笑えるけどうれしいですね。

贈呈式が終わったら、お待ちかねクリスマスケーキです。
R家からのいちごがふんだんに使われた超絶美味しそうなケーキ。
見た目だけじゃなく、味も美味しー!!!
20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅱ
こんなん作れちゃうYちゃん、超女子~♪
私はってーと、生クリーム買っただけ^m^
Yちゃん、毎回ケーキ作ってきてくれんかな?!

宴の後は、冬の花火大会。
子供たちのお楽しみです。
大人は、「さっぶ。はよ終われへんかな・・・」と思っていたのは内緒です。
そうして2日目の夜も更けていきました。
長いので、続きは第三話で。

おっしまい。





























同じカテゴリー(設楽オートキャンプ場)の記事画像
20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅰ
同じカテゴリー(設楽オートキャンプ場)の記事
 20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅰ (2014-01-19 17:28)

この記事へのコメント
グルキャン楽しいですよねー。
子供達が「あのね」「んとねぇ」「ねぇねぇ」「お姉ちゃんが~」と言って来ないところがいいですよねー。

何よりやたら楽しそうなお仲間が羨ましいです。



2014初キャンも気になりますし、旦那選手の自作ネタも眠ってるんじゃないかと思うと夜も眠れません。
次回の記事、楽しみに待ってますよー!
Posted by kazto76kazto76 at 2014年02月11日 02:09
kazto76さん

こんばんは~。
グルキャン、楽しいですね!
確かに、子供たちは子供同士の世界で勝手に遊んでくれるのが
親としては助かります。
特に、イオチンは兄弟がいないので、お友達と遊ぶのが何より楽しそうで。
大人も、遠い分なかなか会えない友達なんで、話が尽きずあっという間です。

旦那選手、作り始めるまでの構想に時間をかけるタイプなんで、
なっかなか形になって出てこないのが難点ですよ(-_-メ)

今年初キャン記事、頑張って書きますね!
Posted by E☆E☆ at 2014年02月12日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20131221-23設楽オートキャンプ場 ~記憶掘り起しその⑧~Ⅱ
    コメント(2)