20150124-0125 イベント満載 伊勢志摩エバーグレイズ

E☆

2015年02月06日 20:44

こんばんは。

インフルの熱って、こんなに早く下がったっけ?ってくらい

あっさり熱が下がり、元気もりもりな娘の相手はもう疲れました・・・orz

とはいえ、私にもうつらずに治ってくれてよかったです。

引きこもりはあと1日。

長い1週間だった・・・。

そんな訳で、今年はレポ渋滞を引き起こさないよう、早めにアップを心がける。

ことを心がけようと思っているのですよ?!

では、キャンプ始めてからずっと気になっていた初のエバーグレイズ。



イベントの下調べはばっちり!

我が家には珍しいきっちりかっちりスケジューリングで臨んできました!

お暇ならどうぞ。

アーリー無料期間ということで、せっかくなのでアーリー目指して

9時半に安納SAで名古屋からのN家と待ち合わせ。

なんと今回は、時間にルーズな我が家は時間通り到着!

N家を待つこと15分。

そして、エバーグレイズ近くのスーパーに買出しに行きます。

魚介は牡蠣と蟹以外アンマリ・・・な私の好みにつき合わせて、

メニューは(N家の)薪ストーブで肉祭りの予定。

必要なものを買い揃え、一路エバーグレイズへ!

と思ったら、2分くらいで着いちゃった!!

受付で忘れないうちに「会員になります!!!」と意気込んで宣言し、

いろいろ説明を受けて、本日のサイト テント・クリーク へ。



はい、設営完了!!

いつものとおり、N家がリビングとなるランステ&薪ストーブを提供してくれたので、

我が家は我が家の寝床のみセッティング。

いつも楽チン、ありがとうN家。


中はこんな感じ。


そして、子供たちの遊び場所を中に作ってみた。


そうこうしているうちに、オイスタータワーなるイベント(有料)の開始です!

N家カズさん、頑張ったけど結果5個。


N家ほのちゃん、小さいながらママと一緒に大健闘で6個!


写真はありませんが、旦那選手8個、私9個!なかなかやるやん、私( ̄ー ̄)

その間、子供達はカーニバルゲームというものに挑戦。

鍵を開けるのにかかった時間を競うもの。


輪投げ。


サイコロ倒して、出た目の合計が多いほうが勝ちってやつ。


ゲームを楽しんだ後は、滑り台。いい笑顔だ、イオチン!


そして、ほのちゃんの自転車を借りて、暴走するイオチン。


大人は19時からのビンゴ大会に備えて、早めの夕食をとりたいが子供にはその思い伝わらず。


ガールズトークなんぞしながら、野菜をきりきり。あ、ガールズ部分への突っ込みは却下します。


ランステの中では、N家カズさんが肉を美味しく焼いてくれてます。


そうこうしていると、あっという間に19時になり、ビンゴ大会に向かいます。


当然、自転車を目指して頑張りますが、10周年のキーホルダーライトが1家族1個という結果。

わたし、結構ビンゴでは当たるほうなんですが、ここでは発揮できず残念な結果でした。

まぁ、子供に1個ずつキーホルダーライトを渡せたので、OKかと。

ビンゴ終わりには、エバーグレイズからの焼きマシュマロ。


イオチン、3本ももらってた(^^ゞ

普通こういう時って1本では?!と控えめな親は思うんですが、

うちのこ「ええやん、くれるって言うたもん」ですと。

5歳にして大阪のおばちゃんの素質ばっちりな娘が頼もしい・・・のか?!

気を取り直しサイトに戻って、肉の次は牡蠣です♪

鍋に入るだけ入れて、ビールを1本ぶっ掛けます。


そして、出来上がりがこちら~!


正直味は期待してなかったけど、めっちゃ美味しい♡

半生でちゅるちゅる飲み込んでやりましたぁ~!!!

その後、スタッフの人が「消灯でぇ~す」とか言いながら見回りに来たので、就寝。

しかし、この日は周りの声がほとんどなーんにも聞こえない静かな夜でした。

我が家の声、響いてたのでは?!とちょっと心配になるくらい。


そして、翌朝。


そんなに寒くは無かったけど、霜降りてた。


7時半からの朝ごはんに備えて、ちょっと早起き。

でも、朝御飯の一切写真撮り忘れました・・・。

その後、子供たちのキーホルダーつくり。


色鉛筆使って、カラフルに仕上げてました。

しかし、このキーボルダー、ちっちゃくてすぐなくしそうで、次に持ってくるの忘れそうなので、

車の中につるしときました。これで、次回が1年後でも忘れることは無いはず!!

ほんで、お次はお風呂。

10時から予約してたので、大急ぎで大忙しで入りましたが、

40分はちょっときついですね・・・。次は無いな、この風呂。

そしてそして、最後のイベント。

ハンバーガー作り。

肉をコネて


焼いて、


いろいろはさんで、食べる。


すごいボリューム・・・。でも、作りたては美味しいですね!

いや~、うっかりでっかい方とか頼んだら食べ切れないところやった。

良かった、普通サイズにしといてε-(´∀`*)ホッ

そして、昨日残った薪で、焚火。


コズも火傷しそうな近さで、マッタリ~。


レイトも1000円でつけてたので、ゆっくり撤収して3時ごろ解散!

忙しかったけど、楽しかったキャンプでした。

牡蠣が美味しすぎたので、またこの時期に行きたいと思います!!!

ほなっ













あなたにおススメの記事
関連記事